予防接種のお知らせ|vaccination news
インフルエンザ予防接種
30年度インフルエンザ予防注射の受付時間と料金です。できるだけ問診票をダウンロードして記入後受診してください。
受付開始
10/1からインターネットより予約可
接種期間
10月15日~12月末まで
接種受付時間
平日:午前11:30~11:45
平日:午後17:30~17:45
土曜:午後13:15~13:30
土曜:午後13:30~13:45
接種受付時間終了後をめどに接種を開始します。
接種料金
12才以下・・・・3,300円×2回
13才以上・・・・3,500円×1回
65才以上・・・・1,000円(守山市在住)
1,500円(野洲市、栗東市在住)
30年度B型肝炎ワクチンの公費負担スケジュール
1) 30年4月1日から31年3月31日の期間で2カ月から12か月のお子様へB型肝炎ワクチンの公費負担が始まりました。自己負担金は無料です。
2) 接種スケジュールは生後2か月以降に1回目を接種
2回目は1回目より4週間以上間を空ける
3回目は1回目より20~24週間間を空ける
3)公費負担は31年3月31日までです。31年4月1日以降の公費負担スケジュールは未定です。
予防接種スケジュール
大切な子どもをVPD(ワクチンで防げる病気)から守るためには、接種できる時期になったらできるだけベストのタイミングで、忘れずに予防接種を受けることが重要です。このスケジュールはNPO法人VPDを知って、子どもを守ろうの会によるもっとも早期に免疫をつけるための提案です。
お子さまの予防接種に関しては、地域ごとの接種方法やVPDの流行状況に応じて、かかりつけ医と相談のうえスケジュールを立てましょう。
画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。