病名と病気

感染後咳嗽(かんせんごがいそう)

症状

風邪症状後に3週間以上続く咳、痰

原因

ウイルス、マイコプラズマ、クラミジア、百日咳菌等の微生物感染後に気道粘膜が障害を受け咳反射が亢進して少しの刺激で咳が誘発される状態になり起こります。障害された気道粘膜が修復されれば治ります。

診断

胸レントゲン、抗体検査。咳喘息、喘息、副鼻腔炎、逆流性食道炎などが否定され風邪症状の後に咳が止まらない等の経過、症状、問診などで総合的に診断する。

治療

感染後2週間以内なら場合により抗菌剤も必要だが3週間以上経過している場合は不要。
咳を抑える鎮咳剤、去痰剤、気管支拡張剤などの投与。のどの加湿。吸入。

日常生活の注意

多くは1~2ヶ月で治ってくるがのどの保湿を心がけ、うがい、マスクをする。

dis34007

病名と病気

予約診察

  • 当院は予約制です
    予約が取れない場合は
    受付(077-582-1334)まで
    お問い合わせ下さい。
  • 問い合わせ時間
    (午前9:00~12:00)
    (午後4:00~7:00)
  • 土曜日午後・水曜日・日曜日・祝日は休診です

ページの先頭へ