頭頸部・甲状腺疾患

頭頸部・甲状腺疾患

頭頸部・甲状腺疾患

定期的な検査が大切です

甲状腺機能異常を起こす病気の診断と治療、頭頸部腫瘍、甲状腺腫瘍の診断に関して多数の症例経験を有します。当院では、以下の頭頸部・甲状腺疾患の診断・治療・経過観察を行っております。

  • 橋本病・甲状腺機能低下症の診断・治療
  • バセドウ病の診断と薬物治療
  • 甲状腺腫瘍・がんの診断
  • 良性甲状腺腫瘍の経過観察
  • 甲状腺がんの術後観察
  • 頭頸部良性腫瘍の経過観察
  • 頭頸部がんの術後観察

当院で行う検査

  • 甲状腺ホルモン(TSH, FT3, FT4)、甲状腺自己抗体(TgAb、TPOAb、TRAb)測定
  • 甲状腺超音波検査
  • 甲状腺穿刺吸引細胞診

甲状腺疾患は、無症状で経過する場合も多く、定期的な検査が早期発見・早期治療につながります。
気になる症状や健康診断で異常を指摘された方は、どうぞお気軽にご相談ください。

当院の診療体制

頭頸部・甲状腺疾患

頭頸部がん専門医・指導医として

当院では、院長が滋賀医科大学で2010年から開院までの15年にわたり、頭頸部がん・甲状腺疾患診療のトップとして手術を行い、難易度の高い手術のほとんどを手がけてきました。また、日本頭頸部外科学会認定の頭頸部がん専門医と指導医を取得し、滋賀医科大学では指導医として治療してきました。
これまでの経験をもとに、NBI電子内視鏡・超音波エコー・針生検などの検査を行いを適確な診療をいたします。診療の結果で、治療の必要なかたは適切な専門病院にご紹介します。治療後の経過観察も必要に応じて行います。

インスタグラム